遠藤周作「反逆」!光秀そして村重はなぜ信長に反逆したのか?

B!

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、遠藤周作さん著の「反逆」をとり上げます。

■あらすじ

絶対的な権力者、織田信長に果敢に立ち向かった2人の武将の物語。

一人は荒木村重
信長に臣従することで領土を安堵された村重ですが、信長の人を人とも思わぬ仕打ちに、不安と恐怖を募らせます。
そして信長から向けられた猜疑心に、堪らず反旗を翻します。やがて迫り来る信長の大軍、そして家臣の裏切り…。
追い詰められた村重はついに逃亡の決断をくだします。そのとき、若き妻だしのとった行動とは?そして両者の運命は?。


反逆(上)

もう一人は、その村重と姻戚関係にあった明智光秀
光秀は、信長の命に服し信頼を得ることに昂揚感を得ながらも、信長の神をも畏れぬ振る舞いに、次第に反逆の心が芽生えていきます。
そして迎える運命の日。光秀が軍を向けたのは信長のいる本能寺でした。そのとき、光秀の心中はいかに?彼の反逆の理由とは?

■反逆者から見た歴史

大河ドラマ「麒麟がくる」で注目の明智光秀。
彼を含む「反逆者」と評される者たちが描かれます。


麒麟がくる 前編(1)

明智光秀、荒木村重、松永久秀、浅井長政、顕如上人…。
ほとんどが悲運の最期を遂げました…。

歴史は彼らに、「裏切り者」あるいは「反逆者」というレッテルを貼ります。
本書は、そうした歴史の定説に「反逆」。光秀、村重らの心理に深く切り込み、彼らは決して世に言われるような裏切り者ではなかったと、その心の動きを描き切ります。

名匠・遠藤周作さんの筆致がすばらしい…。ときに繊細に、ときに力強く、物語を語ります。
この物語を読んだ人はきっと、信長に翻弄された光秀や村重にシンパシーを抱くはず…。


反逆(下)

信長と光秀

随所に生々しく挿入されるのが、信長の冷酷かつ苛烈な行動です。
広く世に知られていない残忍な処刑や仕打ちが描かれています。たしかにドラマではとり上げにくい…。
これ、戦国時代とはいえ、ちょっと異常なくらいです。人間性やモラルを疑うところもあります。

特に、反乱を起こした村重一族への仕打ちは痛ましい…。
若き妻・だしは六条河原で処刑。幼子を含めて一族は磔され、あるいは焼かれ惨殺されました。

その信長が家臣を登用する基準は、自らが進める天下布武の「道具」として使えるかどうか
使えなくなった「道具」は容赦なく捨てる…。

そして天下統一が目前に迫ったとき、信長は「神」になることをのぞみます…
そんな信長を恐れ、恨みながらも、「道具」として仕え続ける反逆者たち。

荒木村重、松永久秀、浅井長政…。いずれの反逆者も信長の前に敗れ、悲運の最期をむかえました。
しかし、この男がついに成し遂げます。明智光秀…。

「道具」として褒められるほど恍惚を得ていた光秀。彼に芽生えた、わずかな反逆の炎。
「上様の…あの顔に…怯えの影を見たい」

やがてその炎は、信長の人とは思えない非道な仕打ちが重なるにつれ、大きくなっていきます。
それは、恐れや恨みを超えた、人でない存在・信長に対する反逆の炎でした…。


麒麟がくる 後編(2)

この反逆者のほうに「人間」を感じるのは、私だけでないはず。
もはや歴史の真実は分かりませんが、反逆者とされた者の側から見た歴史。これもきっと必要でしょう。
遠藤周作さんは、そこに見事に踏み込み、その悲運のドラマを描き切りました。

ありがとう、反逆者! ありがとう、遠藤周作さん!

最新の記事はこちらから