漫画・アート 懐かしの古書からプライスレスな掘り出し物まで?新橋古本まつり こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋SL広場前で行われた「新橋古本まつり」です。 ■新橋古本まつり この前の週末、新橋のSL広場を通ったら、数多くのテントが出ていました。 なんだろうと思ってのぞいてみると、それは「新橋古本まつり」でした。 この新橋古本まつりは、十数年前から開催され... 2018年4月2日 ふゆき
新聞・雑誌 けものになってウホホホ~イ!日経MJ”私は「けもの」になりたい” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJトレンド、『私は「けもの」になりたい」です。 ■日経MJトレンド いつも私の知らない流行を紹介してくれる日経MJ「トレンド... 2018年2月26日 ふゆき
人文・エッセー 農薬を使わずにリンゴをたわわに実らせる…絶対不可能に挑んだ男の記録「奇跡のリンゴ」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、無農薬リンゴの栽培に取り組んだ農家・木村秋則さんの記録、「奇跡のリンゴ」です。 ■電子書籍読み放題「Prime Reading」... 2017年12月4日 ふゆき
新聞・雑誌 なぜいま「応仁の乱」が売れるのか?いまどきの「地味なのに…想定外のヒット」の理由に迫る!日経MJを読む。 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJの1面記事「地味なのに…想定外のヒット」です。 こんな地味な記事(失礼)が1面になるとは、さすが日経MJ。 ただ、その記事... 2017年5月8日 ふゆき
人文・エッセー LIFE IS A JOURNEY。世界の名言と世界の絶景のコラボレーション!中にはあの漫画のあの言葉も!?「JOURNEY」を読む。 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、ピクチャーブック「JOURNEY」(A-Works編集)です。... 2017年4月11日 ふゆき