限りなく静かで、限りなく美しい愛の物語 堀辰雄「風立ちぬ」

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、世界のミヤザキにインスピレーションを与えた物語「風立ちぬ」、堀辰雄著です。


風立ちぬ/堀辰雄

■風立ちぬ

「風立ちぬ」は、堀辰雄の筆による恋愛小説です。
1938年に刊行され、今なお読み続けられている名作です。

表紙に「世界のミヤザキにインスピレーションを与えた~」と書かれている通り、スタジオジブリの宮崎駿監督が、この小説をモチーフに、アニメ映画を制作しました。


風立ちぬ(宮崎駿監督)DVD

ちなみに、私はまだ、そのアニメ映画を見ていません。
だから、あくまで小説「風立ちぬ」の世界しか知りません。その前提でこの記事を読んでいただきたいと思います。

■あらすじ

夏の高原で「私」と節子は出会います。
2人は互いに惹かれ合いますが、節子は病に冒されていました

2人は療養のために緑深きサナトリウムに向かいます。
四季が織りなす美しい自然のなかで、2人はやさしく愛を育みますが…。

「風立ちぬ、いざ生きめやも」。はかなくも美しい、生と死、そして愛の物語です。

■物語の奥行き

この物語を宮崎駿さんはどんな風に映像にしたのだろう…
そんな余計な心配をしてしまうほど、原作は核心の場面を描いていません。あえて書き込むのを避けたかのようです。

そして、そのことが、この物語に奥行きを与えています。

「私」が節子をサナトリウムへ誘う場面があるのですが、節子はこう言います。

「ええ、こうしていても、いつ良くなるのだか分からないのですもの。早く良くなれるんなら、何処へでも行っているわ。でも……」

その後、他愛もないやり取りが二人の間でされますが、結局、「でも…」の続きは明かされることはありません。

同じように、サナトリウムで2人は束の間の幸せな時間を過ごしますが、やがて訪れる2人を分かつ瞬間は描かれていません。

気がつくと、サナトリウムの森に迷い込むように、物語の奥深くにとり込まれています。

■限りなく美しい物語

そんな風に、限りなく深く静かな物語であると同時に、限りなく美しい物語であるとも思いました。

それは、堀が描く自然の描写が美しく、四季の彩りと香りを届けてくれることによります。

春夏秋冬、木々の色づきや動物たちの囁き。
豊かな自然が、2人のか細い恋愛にも、美しい実りを与えているようです。

この辺りの描写は、ぜひ宮崎駿さんの映像で見てみたいと思いました。

■風立ちぬ、いざ生きめやも

タイトルにもなった、作中にある「風立ちぬ、いざ生きめやも」という詩は、フランスの作家ヴァレリーの詩を堀が訳したものだそうです。

現代風に言うなら、「風が立った。だから生きようと思うんだけど…」といったところでしょうか。
これまた、奥行きのある、美しい詩ですね。

これを読んだせいなのか分かりませんが、いつもより風の音を感じるようになりました。

ありがとう、堀辰雄!ありがとう、風立ちぬ!

 

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 本ブログへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事