日経MJ/トレンディ 2020sの注目トレンドはSDGs!「トレンドマップ2021上半期」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJトレンドから、「トレンドマップ2021上半期」です。 ■トレンドマップ2021上半期 いつも私の知らない流行を紹介してくれる日経MJトレンド。 この日は2021年上半期の注目の動きを特集、「トレンドマップ2021上半期」です。 このトレンドマ... 2021年5月3日 ふゆき
旅の手帖 絶景温泉ひとり旅!旅の手帖「一人で泊まれる絶景露天風呂の宿」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年5月号、特集「一人で泊まれる絶景露天風呂の宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年5月号の特集は、自分だけの景色に浸って!「一人で泊まれる絶景露天風呂の宿」です。 旅の手帖20... 2021年4月26日 ふゆき
歴史人 歴史人「日本の城 基本の『き』」城の歴史から難解城ワードまで こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年5月号、「日本の城 基本の『き』」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年5月号の特集は、いまさら聞けない!「日本の城 基本の『き』」です。 歴史人2021年5月号 これは、歴史好き... 2021年4月19日 ふゆき
漫画・アート ラブコメ漫画の金字塔「めぞん一刻」個性的なキャラを一挙紹介! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、高橋留美子さんの名作漫画「めぞん一刻」です。 ■あらすじ 時計坂という町にある、おんぼろアパート「一刻館」。 ある日、ここに新しい管理人・音無響子がやって来ます。 5号室に住む浪人生の五代裕作は、美人の響子に一目惚れ。 しかし、彼女は若くして夫を失く... 2021年4月12日 ふゆき
小説 敗れ続けた劉邦はなぜ中国を統一できたのか?宮城谷昌光「劉邦」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの中国の英雄を描く大河小説「劉邦」です。 ■あらすじ 農民の子として生まれ、若い頃は無頼の徒。 50才手前まで平凡な地方官吏に過ぎなかった、酒と女にだらしない男。 その男こそ、後に漢王朝の初代皇帝となる「劉邦」です。 ときは秦王朝末期。... 2021年4月5日 ふゆき
その他雑誌 dancyu「シンプルパスタ」有名シェフおすすめパスタにレシピも こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「dancyu(ダンチュウ)」2021年4月号、特集「シンプルパスタ」をとり上げます。 ■dancyu 美食探訪を取り扱うグルメ雑誌「dancyu(ダンチュウ)」。 誌名は、「男子厨房に入るべからず」を転じて、「男子も厨房に入ろう」という意味から名付... 2021年3月29日 ふゆき
旅の手帖 旅の手帖「近場で春のひとり旅」新緑と花に食!自然をもっと遊ぼう こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年4月号、特集「近場で春のひとり旅」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年4月号の特集は、自然ともっと遊ぼう!「近場で春のひとり旅」です。 旅の手帖2021年4月号 ようやくやって... 2021年3月22日 ふゆき
歴史人 歴史人「戦国武将最強ランキング」 戦国最強の称号はあの武将に こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年4月号、「戦国武将最強ランキング」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年4月号の特集は、発表!最強武将の称号は誰に!?「戦国武将最強ランキング」です。 歴史人2021年4月号 およ... 2021年3月15日 ふゆき
小説 宮城谷昌光「介子推」 清々しくも悲しい英雄の物語 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの描く古代中国の時代小説「介子推」(かいしすい)を紹介します。 ■あらすじ 中国のとある里山で。秘かに士官の夢を抱く青年・介推(かいすい)。 彼は、愚直に鍛錬を重ねて棒術を磨き、里を悩ます人食い虎を倒しました。 やがて彼は友人から、故国... 2021年3月8日 ふゆき
日経MJ/トレンディ 日経MJ「釣りガールは行動派」 女子がブームをけん引!放課後は堤防へ… こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJトレンドから、「釣りガールは行動派」です。 放課後ていぼう日誌(1) ■日経MJトレンド いつも私の知らない流行を紹介してくれる日経MJトレンド。 今日とり上げるトレンドは、「釣りガールは行動派」です。 (写真ACより) 釣りをこよなく愛する... 2021年3月1日 ふゆき
旅の手帖 旅の手帖「路面電車で町遊び」!あなたが好きな路面電車は? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年3月号、特集「路面電車で町遊び」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年3月号の特集は、気の向くまま、途中下車して散策しよう、「路面電車で町遊び」です。 旅の手帖2021年3月号 ... 2021年2月22日 ふゆき
歴史人 古地図と現代地図で歩く「江戸・京都・大阪」!三都の歴史を読み解けば… こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年3月号、「古地図と現代地図で歩く、江戸・京都・大阪」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年3月号の特集は、「古地図と現代地図で歩く、江戸・京都・大阪」です。 歴史人2021年3月号... 2021年2月15日 ふゆき
小説 「シャーロック・ホームズ対伊藤博文」!松岡圭祐、ホームズ・トリビュート こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、松岡圭祐さんのミステリー小説「シャーロック・ホームズ対伊藤博文」です。 ■あらすじ シャーロック・ホームズ死す…。 そのニュースは帝都ロンドンを、いや英国中を震撼させました。 しかし、実はホームズは生きていました。 宿敵モリアーティ教授と格闘の末、何... 2021年2月8日 ふゆき
漫画・アート 祝!映画化「スラムダンク」!胸アツの感動シーンをもう一度 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、祝・映画化!バスケットボールを描いた名作「スラムダンク」をとり上げます。 ■スラムダンク映画化 2021年に入って間もない1月7日。 なんとも嬉しいニュースが飛び込んできました。 【スラムダンク】映画になります! 漫画家の井上雄彦さんが、代表作「スラ... 2021年2月1日 ふゆき
旅の手帖 華やかな武家文化が息づく「金沢」!史跡めぐりも絶品グルメも こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年2月号、特集「進化し続ける伝統の町 金沢」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年2月号の特集は、「進化し続ける伝統の町 金沢」です。 旅の手帖 2021年2月号 なんて美しい雪景... 2021年1月25日 ふゆき
歴史人 「歴史人」知られざる名字の歴史!あなたの名字のルーツは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年2月号、「名字と家紋の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年2月号の特集は、日本人のルーツをたどるく「名字と家紋の真実」です。 歴史人2021年2月号 私たち日本人の名前に欠... 2021年1月18日 ふゆき
小説 宮城谷昌光「楽毅」 諸葛孔明が敬慕した名将、古代中国を席巻す! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの時代小説、古代中国の名将を描いた「楽毅」です。 ■あらすじ ときは、古代中国の戦国時代。 小国・中山国に生まれた楽毅(がっき)は、祖国を守るために立ち上がります。 攻め寄せるのは隣国の大国・趙。 楽毅は寡兵で趙の大軍を退けるなど武功を... 2021年1月11日 ふゆき
旅の手帖 旅の手帖「もう一度行きたい温泉宿」 温泉好きたちのおススメは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年1月号、特集「もう一度行きたい温泉宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年1月号の特集は、忘れられない体験を再び「もう一度行きたい温泉宿」です。 旅の手帖2021年1月号 吐く... 2020年12月28日 ふゆき