旅の手帖 光秀と信長ゆかりの地をめぐる旅!旅の手帖「信長と光秀の時代」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年3月号、特集「信長と光秀の時代」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年3月号は、興味深い特集が2つ。 一つは、「日帰り温泉 ひとり旅」。表紙の、気持ち良さそうに温泉に... 2020年2月24日 ふゆき
歴史人 歴史人「戦国家臣団ランキング」織田、徳川、豊臣…最強はどこだ? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年3月号、「戦国最強家臣団はどこだ?」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年3月号の特集は、戦国ファンにはたまらないこちら。 「戦国最強家臣団はどこだ?」。 「全国100家臣団の当主... 2020年2月17日 ふゆき
旅の手帖 旅の手帖「早春の花の楽園へ」菜の花、ポピー、河津桜…色鮮やかな春の旅 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年2月号、特集「早春の花の楽園へ」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年2月号は、早春の美しさを伝える風景が表紙を飾っています。 旅の手帖 2020年2月号 鹿児島県の... 2020年1月27日 ふゆき
歴史人 歴史人「明智光秀の真実」!生年は?出生地は?信長との出会いは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人2020年2月号の特集「明智光秀の真実」です。 ■歴史人2020年2月号 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年2月号の特集は、「明智光秀の真実」です。 やっぱり来ました、明智光秀。 大河ドラマ「麒麟がくる」の放... 2020年1月20日 ふゆき
日経MJ/トレンディ 日経MJ「2020勝手にヒット五輪」次のブームを巻き起こす国はここだ! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJから「2020勝手にヒット五輪」です。 ■2020勝手にヒット五輪 いつも私の知らない時代の潮流を紹介してくれる日経MJ。 2020年もお世話になります。 いよいよやって来たオリンピックイヤー。 2020年のトレンドは、日本だけでなく世界を巻... 2020年1月13日 ふゆき
日経MJ/トレンディ 日経トレンディ「大予測2020-2021」!MR、新素材、売らない店舗!? こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」2020年1月号の特集「大予測2020-2021」です。 ■日経トレンディ1月号 「日経トレンディ」の2020年1月号の特集はこちら。 「大予測2020-2021」。 日経トレンディ2020年1月号 もう2021年のことを予測しち... 2020年1月6日 ふゆき
旅の手帖 旅の手帖「日本の絶景100」!幻の橋、ウユニ塩湖、雪の怪物!? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年1月号、特集「日本の絶景100」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2020年最初の「旅の手帖」1月号は、新年にふさわしい風景が表紙を飾っています。 旅の手帖2020年1月号 雲海に浮か... 2019年12月23日 ふゆき
歴史人 最強の藩はどこ?最高の名君はだれ?歴史人「江戸三百藩最強ランキング」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人2020年1月号の特集「決定!江戸三百藩最強ランキング」です。 ■歴史人2020年1月号 ひと足先に月刊誌は2020年に突入…。 歴史好きに愛読されている月刊誌「歴史人」も2020年1月号が発行されました。 2020年のスタートを飾る特集は、江... 2019年12月16日 ふゆき
日経MJ/トレンディ 日経MJ「2019年ヒット商品番付」 令和を賑わしたヒット商品ずらり こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJ「2019年ヒット商品番付」です。 ラグビー日本代表W杯2019激闘録 ■ヒット商品番付 日経MJが、この時期恒例の「ヒット商品番付」を発表しました。 令和を迎えて最初のヒット商品番付。その1面に掲げられた文字は「令和定番の座へジャッカル」。... 2019年12月9日 ふゆき
日経MJ/トレンディ 2020年にヒットする商品はこれだ!日経トレンディ「ヒット予測」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」の年末恒例特集「2020ヒット予測100」です。 ■日経トレンディ12月号 「日経トレンディ」2019年12月号は、この時期恒例の特集です。 それは、来る2020年のヒット予測ランキング、「2020ヒット予測100」。 日経トレン... 2019年12月2日 ふゆき
旅の手帖 旅の手帖「食べに行きたい温泉宿」!美食と温泉に癒される旅へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2019年12月号、特集「食べに行きたい温泉宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2019年12月号の特集は、「わざわざ出かける価値あり、食べに行きたい温泉宿」です。 旅の手帖2019年12月号... 2019年11月25日 ふゆき
歴史人 歴史人「坂本龍馬の真実」!龍馬が駆け抜けた人生をプレイバック こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2019年12月号「坂本龍馬の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる雑誌「歴史人」。 2019年12月号の特集は、「坂本龍馬の真実」です。 「幕末の日本を洗濯した風雲児・龍馬とは何者だったのか?」 そんな言葉... 2019年11月18日 ふゆき
旅の手帖 歴史、文化、温泉、修験…「旅の手帖」で魅惑の日本遺産を体感! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2019年11月号、特集「体感!日本遺産」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2019年11月号の特集は、「世界遺産よりも面白い、体感!日本遺産」です。 旅の手帖2019年11月号 世界遺産は知っ... 2019年10月28日 ふゆき
歴史人 歴史人「敗者の日本史」!光秀、勝頼、三成はなぜ滅びたのか? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2019年11月号「敗者の日本史」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる雑誌「歴史人」。 2019年11月号の特集は、「敗者の日本史」。 あの名家・名門はなぜ滅亡したのか?表紙には、明智光秀と武田信玄の肖像画が象徴... 2019年10月21日 ふゆき
日経MJ/トレンディ 4年に1度じゃない。一生に一度のお祭りだ!ラグビーW杯、生より場外!? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 おめでとう、日本代表!優勝候補アイルランドを破る大金星を挙げました。 相次ぐ熱戦に、大いに盛り上がるラグビーワールドカップ(W杯)。 その盛り上がりは、試合会場だけでなく、場外でもすさまじいようです…。 今日の夢中は、そんな現場をリポートする日経MJトレンドから、... 2019年9月30日 ふゆき
旅の手帖 行ってみたい古都の紅葉めぐり!旅の手帖「京都とっておきの紅葉」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2019年10月号、特集「京都 とっておきの紅葉」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2019年10月号は、言葉を失うような美しい表紙です…。 旅の手帖 2019年10月号 この表紙は、北野天満宮... 2019年9月23日 ふゆき
歴史人 家康はなぜ勝利し、三成は負けたのか?「歴史人」関ヶ原合戦の真実 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2019年10月号「関ヶ原合戦の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる雑誌「歴史人」。 2019年10月号の特集は、「関ヶ原合戦の真実」。 「秀吉の死から合戦の結末まで。天下分け目の戦いは、なぜ起こったのか?... 2019年9月16日 ふゆき
旅の手帖 安曇野から奥入瀬、仁淀ブルー…「旅の手帖」水辺の町へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2019年9月号、特集「水辺の町へ」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 残暑きびしいこの時期にぴったりの特集が届きました。 それがこちら。「清冽なせせらぎが待っている 水辺の町へ」。 「旅の手帖」... 2019年9月2日 ふゆき