歴史人 歴史人「日米開戦80年目の真実」なぜ太平洋戦争は回避できなかったのか こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年8月号、「日米開戦80年目の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年8月号の特集は、なぜ太平洋戦争は回避できなかったのか?「日米開戦80年目の真実」です。 歴史人2021年8月... 2021年7月19日 ふゆき
小説 浅田次郎「珍妃の井戸」誰が珍妃を殺したか?歴史の封印を解く こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、浅田次郎さんの名作、「珍妃の井戸」をとり上げます。 ■あらすじ 列強諸国に蹂躙され荒廃した清朝末期の北京…。 その混乱のさなか、紫禁城の奥深くで、ひとりの妃が命を落としました。 それも、小さく深い井戸の底に、頭から投げ込まれて…。 その妃の名は珍妃。... 2021年7月5日 ふゆき
歴史人 歴史人「源頼朝と鎌倉幕府の真実」 源頼朝の逆転人生とは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年7月号、「源頼朝と鎌倉幕府の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年7月号の特集は、なぜ頼朝は武家中心の幕府創設に至ったのか?「源頼朝と鎌倉幕府の真実」です。 歴史人2021年... 2021年6月14日 ふゆき
歴史人 歴史人「古代天皇と古墳の謎」古事記・日本書紀から古代日本の謎解き旅へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年6月号、「古代天皇と古墳の謎」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年6月号の特集は、いまさら聞けない!「古代天皇と古墳の謎」です。 歴史人2021年6月号 「おとなの歴史学び直し企... 2021年5月17日 ふゆき
小説 松岡圭祐「黄砂の進撃」!義和団の乱を描く「黄砂の籠城」アナザーストーリー こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、松岡圭祐さん著の「黄砂の進撃」をとり上げます。 ■あらすじ 物語の舞台は、清朝末期の中国…。 この広大な大陸の住人・漢民族の不満は頂点に達していました。 満州族に辮髪と纏足を強要され、さらに欧州列強からやって来た宣教師たちに生活を蹂躙されました。 こ... 2021年5月10日 ふゆき
歴史人 歴史人「日本の城 基本の『き』」城の歴史から難解城ワードまで こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年5月号、「日本の城 基本の『き』」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年5月号の特集は、いまさら聞けない!「日本の城 基本の『き』」です。 歴史人2021年5月号 これは、歴史好き... 2021年4月19日 ふゆき
小説 敗れ続けた劉邦はなぜ中国を統一できたのか?宮城谷昌光「劉邦」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの中国の英雄を描く大河小説「劉邦」です。 ■あらすじ 農民の子として生まれ、若い頃は無頼の徒。 50才手前まで平凡な地方官吏に過ぎなかった、酒と女にだらしない男。 その男こそ、後に漢王朝の初代皇帝となる「劉邦」です。 ときは秦王朝末期。... 2021年4月5日 ふゆき
歴史人 歴史人「戦国武将最強ランキング」 戦国最強の称号はあの武将に こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年4月号、「戦国武将最強ランキング」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年4月号の特集は、発表!最強武将の称号は誰に!?「戦国武将最強ランキング」です。 歴史人2021年4月号 およ... 2021年3月15日 ふゆき
小説 宮城谷昌光「介子推」 清々しくも悲しい英雄の物語 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの描く古代中国の時代小説「介子推」(かいしすい)を紹介します。 ■あらすじ 中国のとある里山で。秘かに士官の夢を抱く青年・介推(かいすい)。 彼は、愚直に鍛錬を重ねて棒術を磨き、里を悩ます人食い虎を倒しました。 やがて彼は友人から、故国... 2021年3月8日 ふゆき
歴史人 古地図と現代地図で歩く「江戸・京都・大阪」!三都の歴史を読み解けば… こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年3月号、「古地図と現代地図で歩く、江戸・京都・大阪」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年3月号の特集は、「古地図と現代地図で歩く、江戸・京都・大阪」です。 歴史人2021年3月号... 2021年2月15日 ふゆき
旅の手帖 華やかな武家文化が息づく「金沢」!史跡めぐりも絶品グルメも こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年2月号、特集「進化し続ける伝統の町 金沢」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年2月号の特集は、「進化し続ける伝統の町 金沢」です。 旅の手帖 2021年2月号 なんて美しい雪景... 2021年1月25日 ふゆき
歴史人 「歴史人」知られざる名字の歴史!あなたの名字のルーツは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年2月号、「名字と家紋の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年2月号の特集は、日本人のルーツをたどるく「名字と家紋の真実」です。 歴史人2021年2月号 私たち日本人の名前に欠... 2021年1月18日 ふゆき
小説 宮城谷昌光「楽毅」 諸葛孔明が敬慕した名将、古代中国を席巻す! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの時代小説、古代中国の名将を描いた「楽毅」です。 ■あらすじ ときは、古代中国の戦国時代。 小国・中山国に生まれた楽毅(がっき)は、祖国を守るために立ち上がります。 攻め寄せるのは隣国の大国・趙。 楽毅は寡兵で趙の大軍を退けるなど武功を... 2021年1月11日 ふゆき
歴史人 歴史人「戦国武将の死ランキング」 1位は大河で注目のあの武将⁉ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年1月号、「戦国武将の死生観」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年1月号の特集は、遺言状や辞世の句で読み解く「戦国武将の死生観」です。 歴史人2021年1月号 常に死と隣り合わせに... 2020年12月21日 ふゆき
小説 万城目学「趙雲西航」!三国志の英雄・趙雲が抱く不快の理由とは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、万城目学さんの短編集「悟浄出立」の中から、三国志の英雄を主人公にした「趙雲西航」です。 悟浄出立 ■あらすじ ときは、かの「赤壁の戦い」から6年後。 ところは、中国大陸を雄大に流れる長江を西へと遡る船上。 武将・趙雲は、原因不明の不快感に悩みます。 ... 2020年12月14日 ふゆき
歴史人 歴史人「戦国武将の戦時と平時」!合戦の舞台裏から1日の過ごし方まで こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年12月号、「戦国武将の戦時と平時」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年12月号は、「戦国時代の戦と暮らしがすべてわかる!」というコピーのつけられた特集です。 特集名は「戦国武将の... 2020年11月23日 ふゆき
歴史人 「歴史人」戦国武将の勢力地図!戦国100年のリアル国盗り物語 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年11月号、「戦国武将の国盗り変遷マップ」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年11月号は、歴史ファンが大好きな「戦国時代」を大特集です。 歴史人2020年11月号 特集名は「戦国武... 2020年10月19日 ふゆき
小説 遠藤周作「反逆」!光秀そして村重はなぜ信長に反逆したのか? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、遠藤周作さん著の「反逆」をとり上げます。 ■あらすじ 絶対的な権力者、織田信長に果敢に立ち向かった2人の武将の物語。 一人は荒木村重。 信長に臣従することで領土を安堵された村重ですが、信長の人を人とも思わぬ仕打ちに、不安と恐怖を募らせます。 そして信... 2020年10月5日 ふゆき