新聞・雑誌 旅の手帖「青春18きっぷの旅2020」!心を癒すゆっくり列車旅へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年7月号、特集「青春18きっぷの旅2020」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年7月号は、ひまわり畑の上を走る列車が表紙を飾っています。 旅の手帖2020年7月号 こ... 2020年6月29日 ふゆき
新聞・雑誌 歴史人「光秀と秀吉」 宿命のライバル2人の明暗を分けたものは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年7月号、「光秀と秀吉」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年7月号の特集は、この2人にスポットライトを当てました。 一人は、大河ドラマ「麒麟がくる」で大いに注目が集まっている明智光... 2020年6月22日 ふゆき
新聞・雑誌 「2020年上期ヒット商品番付」 あつまれ、新常態の"お供"たち! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJ「2020年上期ヒット商品番付」です。 ■ヒット商品番付 新型コロナウィルスの影響で、これまでの日常が大きく変わった2020年上期(1~6月)。 外出自粛に営業自粛…。ニッポンの消費が大きく冷え込む中でも、キラリと輝くヒット商品がありました。... 2020年6月15日 ふゆき
新聞・雑誌 旅の手帖「花の高原トレッキング」色とりどりの花咲き誇る高原へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年6月号、特集「花の高原トレッキング」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年6月号は、花と緑の絶景が表紙を飾っています。 旅の手帖2020年6月号 これは、群馬、福島、... 2020年5月25日 ふゆき
新聞・雑誌 燃えよ剣!ラストサムライの生き様…歴史人「土方歳三の真実」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年6月号、「土方歳三の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年6月号の特集は、幕末を鮮烈に生きた英雄、土方歳三に焦点を当てました。 歴史人2020年6月号 特集名は、「土方歳三の... 2020年5月18日 ふゆき
新聞・雑誌 旅の手帖「アートにふれる旅」 芸術の春を楽しむアートな旅へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年5月号、特集「アートにふれる旅」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年5月号は、なんとも不思議な写真が表紙を飾っています。 旅の手帖2020年5月号 これは、香川県直... 2020年4月27日 ふゆき
新聞・雑誌 歴史人「城と城下町の真実」 信長・秀吉・家康が造った城と城下町 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年5月号、「城と城下町の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年5月号の特集は、城好きにはたまらない特集です。 「古地図で読み解く!城と城下町の真実」。 松前城から鹿児島城まで日... 2020年4月13日 ふゆき
新聞・雑誌 日経MJトレンド「コロナニモ負ケズ」!自粛不況を消費で応援! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJトレンドから、「コロナニモ負ケズ」です。 ■日経MJトレンド いつも私の知らない流行を紹介してくれる日経MJトレンド。 今日とり上げるトレンドは、休校やイベント自粛、消費で応援!「コロナニモ負ケズ」です。 新型コロナウィルスの感染拡大…。 そ... 2020年3月30日 ふゆき
新聞・雑誌 旅の手帖「花咲く千年桜」!千年のときを彩る桜を愛でる旅へ… こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年4月号、特集「花咲く千年桜」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年4月号は、息をのむような桜の絶景が表紙を飾っています。 旅の手帖 2020年4月号 この桜の木は、岡... 2020年3月23日 ふゆき
新聞・雑誌 歴史人「日本史の謎100」!邪馬台国はどこ?鎌倉幕府成立は何年? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年4月号、「日本史の謎100」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年4月号の目玉は、歴史好きの好奇心をかき立てる特集です。 「日本史の謎100」。 サブタイトルは「古代から幕末維新ま... 2020年3月16日 ふゆき
新聞・雑誌 光秀と信長ゆかりの地をめぐる旅!旅の手帖「信長と光秀の時代」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年3月号、特集「信長と光秀の時代」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年3月号は、興味深い特集が2つ。 一つは、「日帰り温泉 ひとり旅」。表紙の、気持ち良さそうに温泉に... 2020年2月24日 ふゆき
新聞・雑誌 歴史人「戦国家臣団ランキング」織田、徳川、豊臣…最強はどこだ? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年3月号、「戦国最強家臣団はどこだ?」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年3月号の特集は、戦国ファンにはたまらないこちら。 「戦国最強家臣団はどこだ?」。 「全国100家臣団の当主... 2020年2月17日 ふゆき
新聞・雑誌 旅の手帖「早春の花の楽園へ」菜の花、ポピー、河津桜…色鮮やかな春の旅 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年2月号、特集「早春の花の楽園へ」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 「旅の手帖」2020年2月号は、早春の美しさを伝える風景が表紙を飾っています。 旅の手帖 2020年2月号 鹿児島県の... 2020年1月27日 ふゆき
新聞・雑誌 歴史人「明智光秀の真実」!生年は?出生地は?信長との出会いは? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人2020年2月号の特集「明智光秀の真実」です。 ■歴史人2020年2月号 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年2月号の特集は、「明智光秀の真実」です。 やっぱり来ました、明智光秀。 大河ドラマ「麒麟がくる」の放... 2020年1月20日 ふゆき
新聞・雑誌 日経MJ「2020勝手にヒット五輪」次のブームを巻き起こす国はここだ! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJから「2020勝手にヒット五輪」です。 ■2020勝手にヒット五輪 いつも私の知らない時代の潮流を紹介してくれる日経MJ。 2020年もお世話になります。 いよいよやって来たオリンピックイヤー。 2020年のトレンドは、日本だけでなく世界を巻... 2020年1月13日 ふゆき
新聞・雑誌 日経トレンディ「大予測2020-2021」!MR、新素材、売らない店舗!? こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」2020年1月号の特集「大予測2020-2021」です。 ■日経トレンディ1月号 「日経トレンディ」の2020年1月号の特集はこちら。 「大予測2020-2021」。 日経トレンディ2020年1月号 もう2021年のことを予測しち... 2020年1月6日 ふゆき
新聞・雑誌 旅の手帖「日本の絶景100」!幻の橋、ウユニ塩湖、雪の怪物!? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年1月号、特集「日本の絶景100」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2020年最初の「旅の手帖」1月号は、新年にふさわしい風景が表紙を飾っています。 旅の手帖2020年1月号 雲海に浮か... 2019年12月23日 ふゆき
新聞・雑誌 最強の藩はどこ?最高の名君はだれ?歴史人「江戸三百藩最強ランキング」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人2020年1月号の特集「決定!江戸三百藩最強ランキング」です。 ■歴史人2020年1月号 ひと足先に月刊誌は2020年に突入…。 歴史好きに愛読されている月刊誌「歴史人」も2020年1月号が発行されました。 2020年のスタートを飾る特集は、江... 2019年12月16日 ふゆき