
こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。
今日の夢中は、旅の手帖「美味しいニッポン旅」!フードキャンプに温泉美食旅、発酵ツーリズムも…です。
「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか?

■旅の手帖
旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。
2025年11月号は、腹ぺこグルメさん大喜び!食欲の秋にぴったりの特集が組まれました。
旅でしか味わえない「食」体験とは何だろう。
そんな問いかけから始まる特集。旅の手帖版ガストロノミーツーリズム「美味しいニッポン旅」です。
確かに便利になった現代、東京や大阪といった大都市では日本全国のみならず世界の料理が食べられます。
さらには、ネット通販を利用すれば、自宅にいながらご当地グルメをいくらでもお取り寄せできるようになりました。
でもだからこそ、旅に出て、土壌や人や空気を感じながら、その土地の料理を食べることが、いかに贅沢で、貴重で、価値のあることがわかる。
そんな風に本誌は、旅でしか味わえない「食」体験の価値を訴えます。しかも今、地域の力を見直す人がどんどん増えてきて、単に店で料理を提供する以外のさまざまな取り組みが始まっているんだそう。
さあ、今こそ「美味しいニッポン旅」へ…。「旅の手帖」の誌面から、その場所でしか味わえない「食」体験にでかけましょう。
■ふくしまフードキャンプ
誌面に数多く掲載されている、美味しい料理と美しい景色の写真…。ページをめくるたび、ゴクリと喉が鳴ります。
さすがは、「旅の手帖版ガストロノミーツーリズム」と銘打つ大特集…。そんな中から、個人的に「ここは行きたい!」と特に喉が大きく鳴った場所を紹介しましょう。
まずは、「ふくしまをまるごと味わう一期一会のフードキャンプ」。福島県です。
フードキャンプとは、食を通じて、土地の文化や風土をまるごと味わうツアー。約10年前から福島原発事故により避難対象地域となった12市町村を含め、福島全域で開催しています。
誌面で紹介されいるフードキャンプの舞台は、その12市町村の一つ「飯館村」です。
まだまだ復興途上の同村ですが、このイベントに参加している農家さんやシェフを含め、その気概や熱量はとてつもないものがあります。
提供される料理は、帰村して復活した飯館産黒毛和牛のステーキ、避難先で栽培したナツハゼを使用したスイーツ、飯館村で生まれた新種のジャガイモを使った冷製スープなど。
これらは、シェフが「生産者を喜ばせたい」「食材のすごさを伝えたい」という一心で生み出した、たった1日だけのコース料理なのだとか。感動の「食」体験ですね…。

(飯館村にある湖/写真ACより)
■温泉美食旅と発酵ツーリズム
続いて、歩いて、浸かって、味わって「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」。北海道上川町です。
「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」とは、食を通じて土地の風土や歴史、文化を体験する「ガストロノミーツーリズム」に、日本独自の魅力である「温泉」を加えたもの。2016年度から全国各地で開催されているそうです。
本誌で紹介されているのは、層雲峡温泉で8月下旬に開催された「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」。
全長9.1kmのコースを歩いて、食と観光そして温泉を楽しみます。歩くペースや食事の時間は個人の自由。当日は関西や九州からの方含め83人も参加したのだとか…これは隠れたブーム?
コースを見ると、北海道の海の幸が満載の海鮮丼があったり、ジビエ料理があったり、クラフトビールや上川町の地酒があったり…。
景色も雄大で、その景色を眺めながら浸かる露天風呂も最高です。澄んだ空気のなか「歩いて、浸かって、味わって」。これは身も心も癒されそう!

(層雲峡の紅葉/写真ACより)
そして、「魅惑の発酵まち」として紹介されている町が3市町村あります。
「糸の町・前橋の"濃くて多彩な"発酵カルチャー」(群馬県前橋市)、「霊峰白山が鶴来にもたらす発酵のめぐみ」(石川県白山市)、「利根川の水運が発展させた発酵の里・神崎」(千葉県神崎町)です。
紹介されているのは、それぞれの町の発酵文化が生んだ、漬物や納豆、チーズ、醤油、味噌、日本酒など。
発酵パンやスイーツ、地元の素材を使った伝統料理もあります。老舗酒蔵めぐりも興味深い…。これ、発酵ツーリズムとして海外にも誇れそう。発酵の町めぐりにでかけたい!

(米麹/写真ACより)
他にも、「東京のシェフが飛騨の濃かと手を組むと…?」(岐阜県飛騨市)や「高校生レストランもある多気の伝統の味、未来の味」(三重県多気町)、「火山の大地が生む唯一無二の味」(長崎県雲仙市)など、魅惑の「食」旅がずらり紹介されています。
やっぱり「食」は旅のキラーコンテンツですね!日本全国そこでしか味わえない「食」を体験する旅へ。今日の夢中は、旅の手帖「美味しいニッポン旅」!フードキャンプに温泉美食旅、発酵ツーリズムも…でした。
ありがとう、旅の手帖! ありがとう、特集「美味しいニッポン旅」!









